レシピに○○酢と書いてあるけど、そんなものうちには無い!?
冷蔵庫に入っていると思ったらきらしていた!
そんな時も、ご家庭にあるもので代用できたりしますよ♪
覚えておくと便利です。
●二杯酢
酢・・・大さじ2
醤油・・・大さじ1
だし汁・・・大さじ1
醤油の味が強いのが特徴
淡白な味のタコの酢の物や餃子のタレなどに。
●三杯酢
酢・・・大さじ3
醤油・・・小さじ1/4
塩・・・小さじ1/4
砂糖・・・小さじ2 だし汁・・・大さじ1
普通の酢のものに。サラダのドレッシングとしても。
●寿司酢
米酢・・・カップ1
塩・・・小さじ2
砂糖・・・大さじ3
みりん・・・大さじ1
昆布・・・(だし用、適宜)
材料をなべに入れ煮溶かしたら昆布を入れて冷ます。
いなり寿司にする場合は砂糖が多めが良いかと思います。
●甘酢
酢・・・大さじ3
塩・・・小さじ1/4
砂糖・・・大さじ1
みりん・・・小さじ1
甘酢あんかけなどにしても。
●ポン酢
酢・・・大さじ2
醤油・・・大さじ2
ゆずなどのしぼり汁・・・大さじ3
ゆずがない時はレモンや酸味の利いた果物などで代用しても
良いかと思います。
鍋物などに。